エピソード063
![](http://www.higashinarikushakyo.jp/shakyo1220/wp-content/uploads/2020/08/aikon50L.gif)
在勤
マシュマロ
30代女性
タイムスケジュールを子どもたちと相談して作成しました。
〇朝は集中して取り組める内容(勉強や工作・読書)
〇昼は身体を動かす内容(公園や神社までのお散歩、時には登山をしたり…など)
〇夜は家族でまったり過ごす内容(映画を見たり、本を読んだり、一緒にクッキング…など)
週1回程度、おやつや新しい絵本を隠して、宝探しゲームのようなことをしていました。5つぐらいのミッションをクリアすることで、お宝にたどりつくゲームです。夜、子どもたちが寝た後にネタを仕込むのが楽しかったし、朝、起きた時の子どもたちの反応が嬉しかったですね。
![](http://www.higashinarikushakyo.jp/shakyo1220/wp-content/uploads/2020/06/aikon01.jpg)
東成区
リハビリテーション連絡会
理学療法士
制限のある中で様々な工夫をされていて大変素晴らしいと思います。ただ単に家で過ごすだけでは子供たちにはとても窮屈と思いますが、ご褒美があれば頑張れると思います。メリハリをつけることで生活リズムが整いリフレッシュ効果も期待できます。作る側も子供たちの反応を楽しみにできますし、作った以上は最大限に楽しんでもらえるのが一番ですね。