東成区の福祉まつり「ふれあい広場」の開催
開催目的
誰もが、認め合い、支え合い、つながり合うことができる東成区の福祉のまちづくりをめざし、さまざまな区民が出会い、交流できる場として、また福祉関係団体が協働する場(ふれあい広場実行委員会)としていくことを目的に開催しています。
無縁(むえん)社会から結縁(ゆうえん)社会へ
地域福祉アクションプラン(PDF:1.07MB)
平成30年 ふれあい広場開催
開催日時
- 平成30年11月3日(土・祝) 午前10時30分~午後3時00分
開催場所
- 東成区在宅サービスセンター
開催内容
- 飲食コーナー、輪投げや試食コーナー
- 体験・小物づくりコーナー
- ふれあい喫茶コーナー(コーヒー、ジュース、パンの販売など)
- ステージ(演芸・体操・フラダンスetc…)
- メッセージボード、“きづくちゃん”ふれあいコーナー
- 区内福祉関連施設、団体による自主製品販売、展示
- 共同募金コーナー 等
主催
- 東成区社会福祉協議会
共催
- 東成区役所
出店・出演協力団体
東成区健康づくり推進協議会/東成区食生活改善推進員協議会/東成工房/サラダぼーる/支援センター中/お茶の間わいわい/子ども全交 大阪市獅子舞クラブ自立生活センター おおさかひがしFOREVER~いつまでも~/タスト/東成育成園東成区老人福祉センター/地域福祉活動サポーター(ひがしなりWELL LINE)音楽コミュニケーションボランティアグループ「和」 (順不同)